Menu

Index > 会社紹介 > 概要・沿革

会社概要

名   称 コスモス工業株式会社
設   立 昭和32年6月10日
資 本 金 1,650万円
事 業 内 容 @段ボール箱製造及び販売
A包装、梱包資材全般の仕入・販売
B前各号に附帯する一切の事業
事 業 所 本社・工場 茅野市金沢2756番地1
敷   地 本社・工場 9,470u(2,870坪)
従 業 員 40名
主要取引銀行 長野県信用組合、商工中金
三井住友銀行、八十二銀行

株式会社トーモク(東証一部) 提携会社

会社沿革

            
昭和32年 6月 コスモス式自動繰糸機の研究・製造・販売のため岡谷市郷田に資本金100万円で設立。
昭和35年12月 兼営事業として、株式会社トーモクと提携して段ボール箱製造に着手。資本金200万円に増資。
昭和37年 3月 資本金300万円に増資。
昭和45年10月 岡谷工場狭隘のため茅野市金沢に土地購入。
昭和46年 5月 茅野工場1棟完成し6月機械設置茅野工場として稼動開始。
昭和46年10月 資本金1,000万円に増資。
昭和48年 6月 茅野工場管理棟、食堂、工場第2棟完成し、岡谷工場から全員移転。
昭和52年 4月 業務拡張のため、岡谷工場一部復活。
昭和53年 2月 日本工業規格表示許可工場許可。
昭和55年 6月 岡谷工場印刷機導入本格稼動。
昭和56年 6月 QC活動始まる。
昭和57年 6月 創立25周年記念式典遂行。
昭和62年 5月 資本金1,650万円に増資。
昭和63年 4月 岡谷工場の生産ライン、本社工場に統合。
昭和63年10月 岡谷工場跡地に貸店舗事業を始める。
平成 3年11月 創立35周年記念式典遂行。
平成 7年 7月 第二食堂こなし館新設、グルアーにロボット導入。
平成 8年 6月 創立40周年記念式典遂行。
平成17年 2月 岡谷土地・建物売却す。
平成17年 7月 梱包請負事業開始(パン梱包)
平成18年 6月 創立50周年迎える、記念社員旅行挙行。
平成19年 7月 「エコアクション21」活動開始、「環境基本方針」及び「環境方針」制定。
平成20年10月 「エコアクション21」認定取得。
平成30年1月 フレキソフォルダーグルー導入